花笠まつりの2015年の日程は!?
山形のお祭りと言えば、青森ねぶた祭り、秋田竿燈まつり、仙台七夕祭りと共に東北四大祭りの一つとされている「花笠まつり」が有名です。
華やかな見た目ながら、勇ましいかけ声が東北の夏を熱く盛り上げてくれます。
2015年の夏は、山形の花笠まつりに出向いてみてはいかがですか。
日時
山形花笠まつりは、毎年8月5日から7日までの三日間開催されます。
よって、今年も2015年8月5日(水)から7日(金)の三日間です。
時間帯は18時から21時30分頃までとなっており、夜のパレードが繰り広げられます。
実は5日から始まるこのお祭り、8月4日に「花笠サマーフェスティバル」という名の前夜祭が開かれます。
同時開催で、山形県観光物産市も開かれます。
開催される時間帯は11時から19時です。
その他にも、花笠音頭を踊ったり、翌日の花笠祭りの成功を祈願して花笠奉納式が行われます。
場所
山形県のJR奥羽本線山形駅周辺の中心市街地です。
山形市十日町・本町七日町通り~文翔館の約1.2㎞の直線コースをパレードします。
山形駅から徒歩約10分の通りです。
車でお越しの場合は、山形自動車道山形蔵王ICより山形駅方面(国道286号線~県道16号経由)約15分です。
都心と異なり駐車場は2カ所あり、周辺有料駐車場が約2000台ございますので、車でも楽しむ事が出来ます。
周辺は混雑すると思いますので、早めの行動を心がけましょう。
団体参加したい方の参加条件
例年6月1日よりパレードに参加する団体の募集をかけます。
参加条件として、4項目あります。
①花笠音頭にあわせて踊ること。
②花笠を持って、又は身につけて踊ること。
③1団体20人以上200人以内であること。
④楽しく参加すること。
衣装は各団体で準備する形なので、是非素敵なはっぴ姿をお揃いで身につけて下さい。
旅行会社を利用した楽しみ方
花笠音頭はもちろん、東北四大祭を楽しめる3泊4日のツアーが各旅行会社で企画されています。
東京都内から出発して、10数万円で東北のお祭りが観覧席付きで楽しめます。
祭男や祭女にはもってこいのツアーです。
そういった楽しみ方もありますので、是非ご参考にしてみて下さい。
最近のコメント