爪に縦筋が入った!大丈夫?
よく、爪は健康のバロメータなどと言われます。学生時代、学校での健康診断で学校医に爪を見られ「貧血だね」と言われたことがあります。そんな経験があるので、ちょっと爪が変化すると妙に気になります。
ある日指先をみると爪に縦筋。もしかして体調不良のサイン?!
爪の縦筋は・・・老化でした。
爪の縦筋を見つけ、体に悪いところがあるのかと怖くなって調べると、爪の縦筋は「老化」とのことでした。病気ではないようなのでホッとしましたが、「老化」とは少々ショックです。爪に密着している皮膚の皺の影響で伸びて来る爪にも皺が現れるらしいです。
大きな原因は乾燥。20代の方で縦筋のある方は保湿が足りていないかもしれません。
でも、ほとんどの人に起こる現象なので心配する現象ではなさそうです。
お手入れはどうしたらいい?
筋が消える保証はありませんが、指先の保湿が一番いいようです。乾燥する時期はもちろん、水仕事の後などはしっかり保湿すること。お肌の乾燥で皺ができるように指先だって乾燥すれば皺もできます。顔に化粧水や乳液を塗るのと同様に指先にもハンドクリームなどをこまめに塗ります。もしかしたら縦筋が薄れてくるかもしれません。
爪にヤスリなどをかけて滑らかにするのもいいとは思いますが、また伸びてくるところは皺なわけで・・・縦筋の根本的な解決には結びつかないと思います。
爪が薄い人、縦筋の溝が深い時などは特におすすめできません。爪をなんとかするより皺をなんとかするほうが爪にとってもよさそうです。
やはり爪は健康がわかるのです
爪は、老化を教えてくれるくらいですから「健康のバロメータ」は本当のようです。縦筋は老化で体調不良ではないので心配ありませんが、横筋は体調不良です。爪ができた時に体調が悪いとその部分に横筋が入ります。連続で入るようなら、一度健康診断を受けてみるのもよいでしょう。あとはストレスなどを溜めすぎていないか、無理なダイエットをしていないか、普段の生活を確認しましょう。
ともあれ、爪の縦筋は大丈夫。よかった!
最近のコメント