鷹の爪と唐辛子の違いとは? どっちが辛いの?
「鷹の爪」と「唐辛子」。これの違いって何なのでしょうか。何となく名前から、「鷹の爪」のほうが辛そうななイメージがありませんか?
粉になって瓶詰されているのが唐辛子、カットしてなくてそのままの形なのが鷹の爪?ちょっと調べてみました。
鷹の爪と唐辛子って何が違うの?
簡単に言ってしまうと、鷹の爪と唐辛子は同じものです。正確には、「唐辛子」という植物の一品種が「鷹の爪」。
「ハバネロ」や「ハラペーニョ」も同じく、唐辛子の一品種です。
唐辛子は英語で「チリ(chili)」又は「チリペッパー」。
世界各地で栽培されていて、全く同じ品種でも土壌が違うと、育った唐辛子が全く違う辛さになるのだそうです。
韓国の激辛唐辛子の種子を持ち帰って自宅の庭に植えたら、あまり辛くならなかった、という経験談がありますから、土壌や天候などで大きく左右されるようです。
また、品種改良も簡単なので、どんどん新しい品種が開発されているとのこと。
日本でも「鷹の爪」のほか「熊爪」「三鷹」「黒獅子」「本鷹」「鷹峯」などなど、数十種類あるそうです。
昔は50種類以上を生産・輸出していたのですが、現在は中国などからの輸入が主になっています。
ですが唐辛子農家は健在で、日本の風土や日本人の味覚に合った唐辛子を研究しているそうです。
唐辛子ってどんな種類があるの?
唐辛子はナス科トウガラシ属の一種です。ピーマンやシシトウガラシ、パプリカなど辛みが殆どないものも同じ品種。中には「スイートバナナペッパー」のように甘い唐辛子もあるのだそうです。
2011年に世界一辛いと認定された、オーストラリアで開発された「トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー(Trinidad Scorpion Butch T)」という新種は、なんと「手袋と保護メガネをつけていないと扱えない」ほど。
素手で触ると2~3日は燃えるような熱さが手から抜けないそうです。
辛さをはかる数値を「スコヴィル値(Scoville scale)」というのですが、トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーの値は146万3700スコヴィル。
日本で人気のハバネロが約35万スコヴィル、鷹の爪は4万~5万スコヴィルですから、想像を絶する辛さですね。
しかも、今では更に辛いものが開発されています。
ざっと世界の唐辛子のスコヴィル値を上げると
キャロライナ・リーパー(アメリカ) 1,569,300~3,000,000スコヴィル(ギネス「世界一辛い唐辛子2012年認定」
トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー(オーストラリア)1,463,700スコヴィル
ブート・ジョロキア(インド・バングラデシュ) 855,000~1,000,000スコヴィル
ハバネロ(メキシコ) 100,000~350,000スコヴィル
バード・アイ(インド) 100,000~225,000スコヴィル
熊鷹唐辛子(日本) 100,000~125,000スコヴィル
ブリッキーヌ(タイ) 50,000~100,000スコヴィル
島唐辛子(日本) 50,000~100,000スコヴィル
天津唐辛子(中国) 50,000~75,000スコヴィル
鷹の爪(日本) 40,000~50,000スコヴィル
カイエンペッパー(エチオピア) 30,000~50,000スコヴィル
タバスコ・ペッパー(アメリカ) 30,000~50,000スコヴィル
韓国辛味唐辛子(韓国) 20,000~50,000スコヴィル
ハラペーニョ(メキシコ) 2,500~8,000スコヴィル
パプリカ(ハンガリー) 500~2,500スコヴィル
ペペロンチーニ・ペッパー(イタリア)100~500スコヴィル
普段イタリア料理店で「辛そう」と思って注文するペペロンチーニは、実は殆ど辛くないのですね。
唐辛子ってどこが辛いの?種?
種が一番辛いと思っている人が多いのですが、実は種自体は辛くありません。辛いのは「胎座」と呼ばれる付け根の白い部分で、ここでカプサイシンが作られています。
このカプサイシンが唐辛子全体に分散されるので、種や皮も辛くなるのです。
生の場合、真っ赤になったものより赤くなる直前が、最もカプサイシンが作られ辛い時期です。
真っ赤になったものは既に辛さが減り出しています。生を購入する場合は、艶があり、切り口が新鮮なものを選びましょう。
冷蔵庫の野菜室で1週間ほど持ちますが、辛さは少しずつ弱くなります。赤い唐辛子は、乾燥させれば長期保存が可能。丸ごとのまま干して下さい。
日本で辛~い料理を出してくれる店は?
大阪にある「辛いもんやギロチン」が有名。何でも「化学兵器レベルの激辛」だそうで、調理人がゴーグルとマスクをつけて料理するほど。「激辛唐辛子100本入りギロチン炒飯」は、辛いのではなく「痛い」。
辛いものが苦手な人は、一口口に入れた瞬間に叫び声をあげるほどです。
食べた後、手が震え涙は止まらず、5分ほど口が聞けなくなるのだとか。辛いものに自信がある方は、一度挑戦してみて下さい。
YouTube:大学農園/唐辛子の収穫
世界一辛い唐辛子キャロライナ・リーパーを食べてみた(←吐いてるのでちょっと汚いかも…)
最近のコメント