雨の日のディズニーの楽しみ方【知らなきゃ損!】
ディズニーリゾートはまさに夢の国。
行っただけで普段の生活を忘れてただただ楽しむことができるし、お土産のお菓子はハズレなし。
ごはんも美味しいし近隣ホテルも充実。お友達や家族とディズニーリゾートへ行くとなるとそれはもう待ち遠しいものです。
カレンダーを見てはあと何日か数えたり、行く日が近づくとテレビの週間天気予報が気になったり・・・
週間天気予報を見て当日に「 」のマークがついていると、やはりガッカリしてしまいます。
でも、雨でも十分ディズニーを満喫できます。
雨のディズニーもいい思い出になりますよ。
雨の日って空いている?混んでいる?
遠方にお住いで宿泊ホテルを予約した人や、修学旅行生、ツアーを申し込んだ人たちはほぼ間違いなく来ます。
雨だから来ないという人は多分、ディズニーリゾートにいつでも来ることができる距離にお住まいの、「遊びに行く?」くらいの感じで予定を入れていた人だけだと思います。
「雨なのでがら空き」は考えにくいのがディズニーリゾート。
そして雨なので屋内アトラクションが人気になり、いつもより混雑ぎみに感じてしまいます。
そこで心配なのが待ち時間。
屋内アトラクションでも、待ち時間は屋外というものもありますので、晴れていたとしても一応傘やレインコートのご用意を。
子供はレインコートのほうがよさそうです。
折り畳み傘や薄手の100均のレインコートなどかさばらないものがおすすめ。
ディズニーリゾートにも傘やレインコートは売っていますが「単なる雨具」として購入するには少々お高め。
でも、せっかく行ったのだから、ミッキーマウス柄の傘を買って差すのも一興ですよね。
マナーとして傘でもレインコートでも周りに気配りを。
傘のしずくが他の人の足元を濡らしていた・・・なんてことがないように。
アトラクションは稼働している?
雨で心配なのはアトラクション。
しかし、ほとんどのアトラクションが普通の雨くらいなら普通に楽しめるようです。
やはりお客は屋内モノに人が集中してしまいがちですので、それも念頭において計画をたてましょう。
たとえば、ディズニーランドなら「ホーンテッドマンション」「スターツアーズ」はファストパスなどを有効活用します。
次のファストパスの予約時間に余裕があるときに「カリブの海賊」「イッツアスモールワールド」などに並んでみてはいかがでしょうか。
次の予約時間までに十分な時間がなかったら、近くのショップを見ながら歩いていると、案外空いているアトラクションが見つかるものです。
小雨だったら、いつもは混んでいる屋外アトラクションへ行ってみましょう。
いつもなら濡れるのを覚悟で乗るスプラッシュマウンテンなどは、どうせ濡れるんだからという開き直りで乗ってみるのもいいかもしれません。
お食事や、ワゴンのスナック・ポップコーンを買う時間にあててもいいですね。
パレードなどは残念ですが中止を覚悟して行きましょう。
キャラクター達は屋根のある場所などに出没するようですので、運がよければ雨でもミッキーやミニー達に会えそうです。
まだ「ランド」「シー」どちらに行くか決めてない人へ
待ちに待ったディズニー。
当日は雨。濡れたくないけれど行って楽しみたい。
まだ「ディズニーランド」に行くか「ディズニーシー」に行くか決めてない方はぜひ「ディズニーシー」へ行かれてはいかがでしょうか。
「ランド」より「シー」のほうが、屋内アトラクションが多いのだそうです。
他の場所へ移動するときも、電車系・船系アトラクションに乗って移動できます。
そしてマーメイドラグーンはほぼすべて屋内。
しかし人間考えることは同じなので、混雑は仕方ありませんが・・・。
雨でもおもいっきり楽しめる!という方はランドへ。案外空いているかも?!
雨でも行ってしまえば楽しんで来ることができるディズニーリゾート。
雨だからと言って落ち込まず、素敵な思い出を作ってきてください。
雨の日は気温も低いことや蒸し暑いこともあるでしょうから、風邪などひかないよう、体調管理に十分気をつけて、行ってらっしゃい!
最近のコメント